人気ブログランキング | 話題のタグを見る

もめんにっき


刺し子のこと、身の回りのできごとを綴る
by inuharikoy
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

鯉のぼり

2006年4月6日   (木)

孫の初節句です。「元気に育ちますように」と鯉のぼりを立てました。
鯉のぼり_e0087681_144210.jpg

# by inuharikoy | 2006-04-08 02:45 | 身のまわりのこと

立岡自然公園の桜便り

2006年4月2日   (日)

花見時の日曜日なのに、午前中はあいにくの雨、ところが午後になって晴れ間が見え始め
3時頃は絶好の花見日和になり、かなりの人でにぎわっていました。

今日の雨が、花散らしの雨になったのでは?と思ったのですが、花びらは殆ど落ちてはいま
せん。花は7分から8分咲きといったところです。
立岡自然公園の桜便り_e0087681_19321871.jpg


立岡池(上の堤)と花園池(下の堤)を区切っている中塘(なかども)です。
立岡自然公園の桜便り_e0087681_19373495.jpg


花園池の中央にある小さな島「ゴシンドン」には以前「龍神之位」と刻まれた碑があった
のですが最近は見られなくなったそうです。
立岡自然公園の桜便り_e0087681_19451098.jpg

# by inuharikoy | 2006-04-02 19:49 | 散策

ツタンカーメンのエンドウのさや

2006年4月1日   (土)

ツタンカーメンのエンドウは花もどんどん咲き出し、花びらが落ちて、濃い紫色のさやが
つき始めました。
ツタンカーメンのエンドウのさや_e0087681_16113364.jpg

# by inuharikoy | 2006-04-01 16:15 | 菜園

立岡自然公園

2006年3月30日   (木)

立岡自然公園は、立岡池(立岡堤・上の堤)と花園池(下の堤)二つの灌漑用の溜池で上下の堤は、今は桜のトンネルになっている中塘(なかども)で分けられています。

立岡池は、加藤清正公が掘られた言われ、当時の古文書もあるそうです。作った時の面積は
8町8反8畝6歩、その後1825年(文政8年)頃、惣庄屋の三隅丈八、井上甚次が8町余りを
掘り添えて16町7反に拡大しました。

花園池は、1854年(嘉永7年)に惣庄屋久保桂助が、立岡池の下に新たに築造したもので
7町8反余りあり、池の中央に「ゴシンドン」と言う小さな島があります。

池の周りには、2000本の桜が植えられ、「立岡の池水深く    流れ流れてたゆみなく 
 育つ稲田五百町 ・・・」と、かって花園小学校の旧校歌で歌われていた県下第一の溜池、
今は桜の名所になりました。

立岡池
立岡自然公園_e0087681_20415758.jpg

花園池
立岡自然公園_e0087681_2043388.jpg


今日、見頃の桜です。全体では6分咲きと言ったところでしょうか?
立岡自然公園_e0087681_20451164.jpg

# by inuharikoy | 2006-03-30 21:17 | 散策

デジカメ入れ

2006年3月29日   (水)

先日、刺し子をした布で「デジカメ入れ」を作ったので差し上げましたら、早速使って
写真を送ってくださいました。
デジカメ入れ_e0087681_15551041.jpg

自分用のも作って使ってみたら、肩にかけても首にぶら下げてもいいし、取り出しも
すぐ出来るので中々便利です。
デジカメ入れ_e0087681_1661971.jpg

立岡公園の桜、今日は5分咲きでした。
デジカメ入れ_e0087681_1611233.jpg

# by inuharikoy | 2006-03-29 16:15 | 刺し子
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧